安全への取組みSAFETY INITIATIVES

ヤマトオートワークス株式会社様より講師を派遣いただき、講習を行いました。
本年度の運輸安全マネジメントへの取組みをご紹介します。
下記からPDFファイルをダウンロード頂けます。
輸送安全基本方針BASIC POLICY
安全は、全ての業務において最優先
馬淵物流株式会社は、輸送の安全確保が業務の基本であることを深く認識し、全社員が一丸となって、当社が展開する物流業務の全活動において輸送安全基本方針に基づき以下の輸送安全活動を推進する。
- 経営層自らが現場に出向き安全に関する情報を常にとらえて、全社員に輸送の安全の確保が最も重要であることの周知を図る。
- 安全のための管理体制(点呼・運行の勤怠管理等)を強化させ、関係法令等を遵守する。
- 輸送の安全に関する計画の策定、実施、実施に対しての評価、改善(PDCAサイクル)を実行するとともに、安全対策を常に見直し全社員が一丸となって業務を遂行し、輸送の安全向上に努める。
- 輸送の安全に関する情報を積極的に公表する。
輸送の安全に関する目標SAFETY GOALS
本年度の輸送の安全に関する目標

- 重大事故(自動車事故報告規則第2条):0件
- その他事故件数:前年比25%削減
輸送の安全に関する計画SAFETY PLAN
「安全重点施策」
エコ・安全ドライブの徹底
- システムを活用したエコ安全ドライブの実践と管理者による個別指導
ヒヤリハット情報の収集と活用
- ドライブレコーダーの映像を分析し情報収集:春/秋
- ヒヤリハット情報を共有化するため安全会議等で周知徹底する:春/秋
教育活動の充実
- 安全運転教育の実施:年4回
- KYT(危険予知訓練)の実施:年4回
- 外部のエコドライブ講習の積極的な参加を実施する
運行管理体制の強化
- 巡回活動、内部監査による法令遵守、運行管理体制の指導と是正
過去の取り組み実績ACHIEVEMENTS
過去の取り組み実績については以下の通りです。(自動車事故報告規則第2条に規定する事故発生件数)
- 2015年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2016年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2017年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2018年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2019年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2020年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2021年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2022年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2023年度目標:0件 → 事故0件達成
- 2024年度目標:0件 → 事故0件達成